論文・記事

★論文・一般

2020年3月 ヘルスケアを支える生体情報モニタリング BIO INDUSTRY
2015年2月 パルスオキシメータ開発の包括的な経緯 クリニカルエンジニアリング
2011年2月 モニタリング技術の変遷と展望 日本臨床麻酔学会
2010年12月 血圧測定の歴史 日本医療機器学会
History of blood pressure measurement (特集 血圧計のすべて)
2009年9月 知っておきたい医療器機のあゆみ JAAME(医療機器センター)News
2009年3月 医療機器のあゆみ 第26回 パルスオキシメータ 医用機器
2008年11月 医療機器のあゆみ 第24回 心電図モニタ 医用機器
2007年2月 特集のねらい(<特集>続・パルスオキシメータのすべて) 日本医療機器学会
An Aim for the Special Issue(Global Aspects on Pulse Oximeter: Part 2)
2006年12月 生体情報モニタの歴史と将来展望(<特集>非侵襲検査の最前線) 日本医療機器学会
History and Future View of Vital Sign Monitor(The Forefront of Noninvasive Test)
2005年12月 反射型センサの特徴(<特集>パルスオキシメータのすべて) 日本医療機器学会
The Feature of Reflection-type Sensors(<Special Issue>Global Aspects on Pulse Oximeter)
2005年12月 特集のねらい(<特集>パルスオキシメータのすべて) 日本医療機器学会
An Aim for the Special Issue(<Special Issue>Global Aspects on Pulse Oximeter)
2004年12月 治療及び手術用機器 (日医機協創立20周年記念特集号) 日本医療機器産業連合会
— (医療機器産業(分野別)の課題と展望)
2004年7月 特集のねらい(<特集>医科器械のオリジナリティー) 日本医療機器学会
An Aim for the Special Issure(<Special Issue>Originality of Medical Instruments)
2003年5月 特集のねらい(<特集>ISO-TC121(麻酔装置及び医療用呼吸器)の動向) 日本医療機器学会
An Aim for the Special Issure(<Special Issure>ISO-TC 121, Anaesthetic and Respiratory Equipment)
2003年5月 SC4麻酔学用語(<特集>ISO-TC121(麻酔装置及び医療用呼吸器)の動向) 日本医療機器学会
SC4 Anaesthesiology-Vocabulary(<Special Issure>ISO-TC 121, Anaesthetic and Respiratory Equipment)
2003年4月 小型耳朶センサーによるPtcCO2とSpO2の同時モニタリング 人工呼吸  
2002年5月 ME機器チェッカの原理と活用法 パルスオキシメータチェッカ クリニカルエンジニアリング
2001年7月 ISO/TC121東京会議のレポート 医用機器
2001年6月 規格化が進むパルスオキシメータのキャリブレータ クリニカルエンジニアリング
2001年4月 医療産業従事者のための「おもしろ医用工学」第2回-医用工学という名のハイテク- 医用機器
2001年3月 医療業従事者のための「おもしろ医用工学」 第1回-医用工学ことはじめ- 医用機器
2001年3月 電子辞典 クリニカルエンジニアリング
2000/12/1 センサ技術の進歩と生体情報モニタへの応用 (<特集>20世紀の技術進歩と医科器械への応用) 医用機器
Advance in Sensor Technology and Application for Patient Monitoring Systems
(<Special Issue> Advance of Technologies in the 20th Century and its Application to Medical Products)
2000年11月 ISOカナダ会議レポート  
2000年4月 やさしい医用工学 新人歓迎教育セミナー
1999年12月 ホルタ機器群の動向 クリニカルエンジニアリング
1999年4月 医療機器の基本技術 新人歓迎教育セミナー
1999年1月 健康関連機器の市場動向とこれから売れる機器開発のポイント 健康機器セミナー
1999年1月 アンテナの話 クリニカルエンジニアリング
1998年1月 肩コリ・痛みを和らげる低周波・高周波治療機器 クリニカルエンジニアリング
1998年1月 健康関連機器の市場動向 健康機器セミナー
1997年9月 ヘルスケア商品の動向今後の展開 ヘルスケアセミナー
1997年5月 診断・監視部門の機器 新人教育セミナー
1996年11月 最新のパルスオキシメータ クリニカルエンジニアリング
1996年7月 体脂肪が計れる!! 健康教室
1993年 アラームは統一すべきか? 臨床モニター
1987年 ISO/TC121報告 医用機器
1986年~1988年 ISO/IEC国際会議出席報告 標準化ジャーナル
1986年6月 ISO/TC 121(麻酔用と呼吸用機器に関する国際標準化機構)中間会議出席の報告 日本医療機器学会
A Report of ISO/TC 121 Interim Meeting in Milan
1986年6月 生体情報伝送システム(<特集>診療所・病院を支援するニューメディア) 日本医療機器学会
Communication Systems for Patient Information
1986年3月 ISO/IEC国際会議出席報告 標準化ジャーナル
1986年3月 1985年ISO/TC121(麻酔用と呼吸用機器に関する国際標準化機構)の報告 日本医療機器学会
A Report from 1985 ISO/TC 121
 (Technical Committee of the International Organization for Standardizatin on Anesthetic and Respiratory Equipment) Meeting
1985年9月 ISO/IEC国際会議出席報告 標準化ジャーナル
1985年8月 警報の標準化 : ISOロンドン会議に出席して 日本医療機器学会
Standardization for Worning Signals : Report of the ISO Meeting in London
1984年12月 オンライン入力とセンサ (患者監視<特集>) 日本学会事務センター
1983年7月 救急患者モニタ(<特集>救急医療用機器シリーズ) 日本医療機器学会
Acute Patient Monitoring
1982年6月 Data Processing for Acute Patients  ME Japan
1977年8月 患者監視装置の動向 日本医療機器学会
Progress of Patient Monitoring System
1976年2月 Intensive Patient Monitoring System JEE
1974年10月 非観血電気血圧計(Senior Course 生理) 医学書院
1965年8月 自動連続血圧記録計 診断と治療

★クリニカルエンジニアリング 「電気の基礎」 久保田博南 連載

年月 記事
第7回 2003年4月号 波動と交流
第8回 2003年5月号 コンデンサ
第9回 2003年6月号 磁石とコイル
第10回 2003年8月号 コイル・コンデンサ・抵抗を含む交流回路
第11回 2003年9月号 半導体の性質とダイオード
第12回 2003年10月号 トランジスタの原理
第13回 2003年11月号 トランジスタの応用
第14回 2003年12月号 オペアンプの基本動作
第15回 2004年1月号 オペアンプの応用回路
第16回 2004年2月号 直流増幅器の特性
第17回 2004年3月号 生体電気増幅回路
第18回 2004年4月号 ディジタル回路の基礎
第19回 2004年5月号 電磁波と無線通信
第20回 2004年7月号 電極とセンサ
第21回 2004年8月号 電磁環境と安全

★医用機器とその環境シリーズ  医用機器 久保田 博南

年月 記事
最終回 2003.10-11 医用機器の歴史と国際競争
12 2003.8-9 医用機器と標準規格
11 2003.6-7 医用機器とインターネット
10 2003.2-3 医用機器関連の雑誌
9 2002.12-2003.1 医学関連の辞典・事典
8 2002.10-11 医用機器の発明・発見(その2)
7 2002.8-9 医用機器の発明・発見
6 2002.4-5 医用工学の関連書籍
5 2002.2-3 医用機器の関連書籍
4 2001.12-1 医用機器の校正器
3 2001.10-11 医用機器とその用語
2 2001.8-9 医用機器と人体
1 2001.7 医用機器と生命